|    社団法人電気通信事業者協会(会長:小野寺 正)は夏休みを前に、携帯電話3社(NTTドコモグループ、KDDI、ボーダフォン)が提供している、出会い系サイト等子供に見せたくないサイトを制限するサービス「有害サイトアクセス制限サービス」(フィルタリングサービス)について、より多くの方に知っていただくためにPRキャンペーンを実施いたします。PRキャンペーンでは、「有害サイトアクセス制限サービス」(フィルタリングサービス)のロゴマークを制定、そのロゴマークを記載したキャンペーンポスターを7月中旬より全国の地方自治体などを中心に約6万枚配布いたします。 
         近年、インターネットに接続できる携帯電話の普及に伴い、より容易にWebサイトを閲覧できるようになり、生活の様々な場面において携帯電話の利便性は益々向上しています。一方、Webサイト上には青少年の健全な育成に有害な情報が多数見られることも事実です。 
           フィルタリングとは、有害なWebサイトへのアクセスを遮断する技術的手段です。簡単な申し込みで設定でき、契約者が未成年の場合は保護者の方の申し込みが可能※1であるため、青少年を有害なサイトから守るための非常に有効な手段となります。 
           しかし、総務省が6月30日に発表したアンケート※2では、青少年の有害サイトへのアクセスを何らかの形で制限する必要があると感じている人は93.8%に上るにもかかわらず、携帯電話3社が「有害サイトアクセス制限サービス」(フィルタリングサービス)を実施していることについての認知率が43.8%※3に留まっております。 
         このような背景から今般、「有害サイトアクセス制限サービス」(フィルタリングサービス)の認知拡大を目的としたPRキャンペーンを実施する運びとなりました。また、今後、電気通信事業者協会に加盟する携帯電話事業者はもとより、固定電話事業者、ISP事業者各社等にも連携を呼びかけていく予定です。 
         なおロゴマーク、キャンペーン概要、携帯電話事業者各社のサービス内容につきましては、以下をご参照下さい。 
        ※1 NTTドコモグループは20歳未満、KDDI、ボーダフォンは、18歳未満が対象となります。 
          ※2 総務省が2006年2月に実施した「平成17年度電気通信サービスモニターに対する第2回アンケート調査」より 
          ※3 「よく知っている」と答えた方と「聞いたことはある」と答えた方の合計 
        
           
            | 【ロゴマーク】 | 
              | 
           
           
            |   | 
              | 
           
           
            | 【ロゴマークの意味】 | 
            有害サイトをはねかえす親とケータイ・PCのイメージ | 
           
           
            |   | 
              | 
           
           
            | 【PRキャンペーン概要】 | 
            地方自治体、警察署、図書館、小・中・高校、児童館等への「有害サイトアクセス制限サービス」キャンペーンポスターの配布 | 
           
           
            |   | 
              | 
           
           
            | 【ポスター配布枚数】 | 
            約60,000枚 | 
           
           
            |   | 
              | 
           
           
            | 【各社のサービス内容】 | 
              | 
           
           
            |   | 
              | 
           
           
            
                 
                  
                       
                        |   | 
                        NTTドコモグループ | 
                        au | 
                        vodafone | 
                       
                       
                        | サービス名称 | 
                        「キッズ iモード」、 
                          「キッズ iモード プラス」、 
                          「時間制限」  | 
                        「EZ安心アクセスサービス」 | 
                        「ウェブ利用制限」 | 
                       
                       
                        | 月額使用料 | 
                        無料 | 
                        無料 | 
                        無料 | 
                       
                       
                        | 対応機種 | 
                        iモード対応全機種 | 
                        EZ WINコース、 
                          EZweb multiコース  | 
                        Vodafone3G 
                          ※V801SAとV801SHを除く  | 
                       
                       
                        | 申し込み方法    | 
                        DoCoMo 
                          インフォメーションセンターへのお電話   
                          ドコモの携帯電話から: 
                          局番なし151(無料)    
                          一般電話から: 
                          0120-800-000(無料)  | 
                        au 
                          お客様センターへのお電話   
                          auの携帯電話から: 
                          局番なし157(無料)   
                          一般電話から: 
                          0077-7-111(無料)  | 
                        ボーダフォン 
                          お客様センターへのお電話   
                          ボーダフォンの携帯電話から: 
                          局番なし157(無料)   
                          一般電話から: 
                          0088-21-2000(無料)  | 
                       
                       
                        | ドコモショップへのご来店 | 
                        auショップへのご来店 | 
                        ボーダフォンショップへのご来店  | 
                       
                       
                        パソコンから   
                          「My DoCoMo」   http://www.mydocomo.com/ | 
                        パソコンから   
                          「My KDDIページ」  http://my.kddi.com/top/ | 
                       
                       
                        iモードから   
                          iメニュー 
                          ⇒料金&お申し込み・設定 
                          ⇒ドコモeサイト  | 
                        EZwebから   
                          料金・申込・インフォ 
                          ⇒各種申込/契約情報照会 
                          ⇒オプションサービス変更  | 
                       
                      | 
                 
                | 
           
         
        ●補足説明資料 
        ポスター見本 
             |