
| 自動車電話 | 携帯電話 | 合 計 |
| 212,200 (5.6) | 14,225,600 (6.0) | 14,440,000(6.0) |
(注)( )内の数字は、対前月比増減率(%)
(注)各加入者数は、100台未満四捨五入による誤差あり。
| 事 業 者 | 平成8年7月末現在 | 平成8年8月末現在 | ||||||||||||
| NTT移動通信網株式会社 | 2,685,000 | 2,854,000 | ||||||||||||
| NTT北海道移動通信網株式会社 | 379,000 | 395,000 | ||||||||||||
| NTT東北移動通信網株式会社 | 290,000 | 306,000 | ||||||||||||
| NTT東海移動通信網株式会社 | 712,000 | 774,000 | ||||||||||||
| NTT北陸移動通信網株式会社 | 144,000 | 151,000 | ||||||||||||
| NTT関西移動通信網株式会社 | 1,278,000 | 1,359,000 | ||||||||||||
| NTT中国移動通信網株式会社 | 266,000 | 277,000 | ||||||||||||
| NTT四国移動通信網株式会社 | 199,000 | 217,000 | ||||||||||||
| NTT九州移動通信網株式会社 | 586,000 | 613,000 | ||||||||||||
日本移動通信株式会社
| 1,420,000
| 1,500,000
| ||||||||||||
| 関西セルラー電話株式会社 | 1,031,000 | 1,083,000 | ||||||||||||
| 九州セルラー電話株式会社 | 487,000 | 536,000 | ||||||||||||
| 中国セルラー電話株式会社 | 256,000 | 268,000 | ||||||||||||
| 東北セルラー電話株式会社 | 248,000 | 260,000 | ||||||||||||
| 北海道セルラー電話株式会社 | 192,000 | 200,000 | ||||||||||||
| 北陸セルラー電話株式会社 | 135,000 | 140,000 | ||||||||||||
| 四国セルラー電話株式会社 | 128,000 | 134,000 | ||||||||||||
| 沖縄セルラー電話株式会社 | 82,000 | 86,000 | ||||||||||||
| 株式会社東京デジタルホン | 647,000 | 677,000 | ||||||||||||
| 株式会社関西デジタルホン | 427,000 | 448,000 | ||||||||||||
| 株式会社東海デジタルホン | 411,000 | 432,000 | ||||||||||||
| 株式会社ツーカーセルラー東京 | 491,000 | 543,000 | ||||||||||||
| 株式会社ツーカーホン関西 | 558,000 | 566,000 | ||||||||||||
| 株式会社ツーカーセルラー東海 | 320,000 | 340,000 | ||||||||||||
| 株式会社デジタルツーカー九州 | 177,000 | 196,000 | ||||||||||||
| 株式会社デジタルツーカー中国 | 72,000 | 85,000 | ||||||||||||
| 合 計 | 13,621,000 | 14,440,000 |
単位:台・1000台未満四捨五入
| 無線呼出しの合計 |
| 10,705,700 (-0.2) |
(注)( )内の数字は、対前月比増減率(%)
(注)各加入者数は、100台未満四捨五入による誤差あり。
![]() |
![]() |
![]() |