研修のねらい 
               
              
                
                  | ■ | 
                  NISM資格更新の方を対象に、セキュリティの最新動向を中心に講義を行います。 
                    講義の最後に、更新の為の認定試験を行い、その試験に合格することにより、NISM資格の更新となります。 | 
                 
                 | 
           
         
         
        
          
            研修実施概要 
               
              
                 
                  | ●対象者: | 
                  NISM資格を取得し、2年以上経過された方。(H13年度にNISM資格を取得された方) | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ●開催地: | 
                  東京(麻布) | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ●日 程: | 
                  13:00〜16:00 
                    (更新試験:15:15〜16:00) | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ●テキスト: | 
                  NISM更新テキスト | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ●人 数: | 
                  1クラス20名程度 | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ●料金: | 
                  ¥29800 | 
                 
                 | 
           
           | 
      
           
            | テーマ | 
            形式 | 
           
           
            @NISM講習復習 
              A最新のセキュリティ動向 
              ・セキュリティインシデント紹介 
              ・コンピュータウィルスの動向 
              ・標準化動向 
              ・関連法規概要 
              BNISM更新試験 | 
            講義 | 
           
         
         
        
          
            
                 
                  | ◇ | 
                  更新条件:資格取得日から2年目〜3年目までに更新をする必要がある。この期間に資格更新をしない場合、資格は失効される。 | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ◇ | 
                  周知方法:HPの掲載(3月末〜4月初め)、メールによる案内(責任者・受講者へ年度の初め)、はがきによる案内(年度の初め) | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ◇ | 
                  周知内容:開催日時、場所、講習概要、更新後の受講者へ郵送されるもの、未更新の場合に資格が無効になることについて。 | 
                 
                
                  |   | 
                    | 
                 
                
                  | ◇ | 
                  資格期限が切れた場合、資格が無効となったことをはがきにて周知する。 | 
                 
                | 
           
          
         
        
          
            日程 
              7月18日(金) / 9月26日(金) 
              これ以降、年度内に10回実施予定 | 
           
           |