
| 自動車電話 | 携帯電話 | 合 計 |
| 203,400 ( ▲ 1.9) | 11,543,100( 7.2) | 11,747,000(7.1) |
(注)( )内の数字は、対前月比増減率(%)
(注)各加入者数は、100台未満四捨五入による誤差あり。
| 事 業 者 | 平成8年4月末現在 | 平成8年5月末現在 | ||||||||||||
| NTT移動通信網株式会社 | 2,156,000 | 2,303,000 | ||||||||||||
| NTT北海道移動通信網株式会社 | 283,000 | 316,000 | ||||||||||||
| NTT東北移動通信網株式会社 | 242,000 | 262,000 | ||||||||||||
| NTT東海移動通信網株式会社 | 553,000 | 596,000 | ||||||||||||
| NTT北陸移動通信網株式会社 | 122,000 | 127,000 | ||||||||||||
| NTT関西移動通信網株式会社 | 1,053,000 | 1,111,000 | ||||||||||||
| NTT中国移動通信網株式会社 | 233,000 | 240,000 | ||||||||||||
| NTT四国移動通信網株式会社 | 155,000 | 169,000 | ||||||||||||
| NTT九州移動通信網株式会社 | 501,000 | 528,000 | ||||||||||||
日本移動通信株式会社
| 1,196,000
| 1,262,000
| ||||||||||||
| 関西セルラー電話株式会社 | 836,000 | 901,000 | ||||||||||||
| 九州セルラー電話株式会社 | 361,000 | 383,000 | ||||||||||||
| 中国セルラー電話株式会社 | 215,000 | 226,000 | ||||||||||||
| 東北セルラー電話株式会社 | 213,000 | 224,000 | ||||||||||||
| 北海道セルラー電話株式会社 | 167,000 | 172,000 | ||||||||||||
| 北陸セルラー電話株式会社 | 117,000 | 123,000 | ||||||||||||
| 四国セルラー電話株式会社 | 108,000 | 115,000 | ||||||||||||
| 沖縄セルラー電話株式会社 | 61,000 | 69,000 | ||||||||||||
| 株式会社東京デジタルホン | 499,000 | 544,000 | ||||||||||||
| 株式会社関西デジタルホン | 363,000 | 381,000 | ||||||||||||
| 株式会社東海デジタルホン | 334,000 | 363,000 | ||||||||||||
| 株式会社ツーカーセルラー東京 | 349,000 | 380,000 | ||||||||||||
| 株式会社ツーカーホン関西 | 470,000 | 510,000 | ||||||||||||
| 株式会社ツーカーセルラー東海 | 267,000 | 280,000 | ||||||||||||
| 株式会社デジタルツーカー九州 | 117,000 | 135,000 | ||||||||||||
| 株式会社デジタルツーカー中国 | 0 | 28,000 | ||||||||||||
| 合 計 | 10,972,000 | 11,747,000 |
単位:台・1000台未満四捨五入
| 無線呼出しの合計 |
| 10,726,800 ( 0.2) |
(注)( )内の数字は、対前月比増減率(%)
(注)各加入者数は、100台未満四捨五入による誤差あり。
![]() |
![]() |
![]() |