電話のユニバーサルサービスとは、日本全国で提供されている加入電話、公衆電話、緊急通報(110番・118番・119番)の電話サービスです。
電話会社約30社が協力して必要な費用を負担する「ユニバーサルサービス制度」が平成18年度にスタートしました。
なお、平成23年4月の改正により、加入電話に相当する光IP電話についても新たにユニバーサルサービスの対象となりました。
- 2023年09月12日
- 番号単価についての内容を追加しました。
- 2023年04月26日
- 番号単価についての内容を追加しました。
- 2023年04月25日
- 第52回支援業務諮問委員会が実施されました。
- 2023年03月01日
- 第51回支援業務諮問委員会が実施されました。
- 2022年09月16日
- 番号単価についての内容を追加しました。
- 2023年09月12日
- ユニバーサルサービス(第一号基礎的電気通信役務)制度に係る①令和5年度の番号単価の算定②第一種交付金の額及び交付方法並びに第一種負担金の額及び徴収方法についての総務大臣への認可申請(PDFファイル 950.2KB)
- 2022年11月28日
- ユニバーサルサービス(基礎的電気通信役務)制度に係る交付金の額及び交付方法の認可並びに負担金の額及び徴収方法の認可について(PDFファイル 338.2KB)
- 2022年09月16日
- ユニバーサルサービス(基礎的電気通信役務)制度に係る①令和5年度の番号単価の算定②交付金の額及び交付方法並びに負担金の額及び徴収方法についての総務大臣への認可申請(PDFファイル 540.0KB)
- 2021年11月22日
- ユニバーサルサービス(基礎的電気通信役務)制度に係る交付金の額及び交付方法の認可並びに負担金の額及び徴収方法の認可について(PDFファイル 378.2KB)
- 2021年09月15日
- ユニバーサルサービス(基礎的電気通信役務)制度に係る①令和4年度の番号単価の算定②交付金の額及び交付方法並びに負担金の額及び徴収方法についての総務大臣への認可申請(PDFファイル 549.1KB)
午前9時~午後5時
土・日・祝休日・年末年始を除く