有害サイトアクセス制限サービス

  • チラシ・ロゴマーク
  • 関連情報

子どもたちに見せたくない有害サイトをブロックするサービスをご存知ですか?

携帯電話を子どもに持たせることで、親は緊急時に連絡を取ったり連絡を受けたり、所在を確認したり、どこにいても連絡が取れるという安心感が得られ ます。しかしながら一方で、親の目の届かないところで、子どもたちが携帯インターネット上に存在する有害情報サイトにアクセスできてしまうという危険性も 持ち合わせています。有害情報サイトとしては、出会い系サイト、ギャンブルサイト、アダルトサイト、薬物サイトなどがありますが、中でも、出会い系サイト を利用して未成年者がトラブルに巻き込まれるケースが多数発生しています。

携帯インターネット上の有害情報サイトへのアクセス をブロックするため、携帯電話会社は各種のアクセス制限サービス(以下、「有害サイトアクセス制限サービス」といいます。)を無料で提供しています。各社 が提供する有害サイトアクセス制限サービスを利用することによって、子どもたちが有害情報サイトへアクセスするのを防ぐことが可能となり、安心して子ども たちに携帯電話を持たせることができます。

フィルタリングサービスの仕組み

フィルタリング(有害サイトアクセス制限サービス)とは、インターネット上の出会い系サイトなど青少年に望ましくないサイトへのアクセスを制限する機能。

フィルタリングの方式により、以下の2種類がある。

◇ホワイトリスト方式 (携帯事業者提供リスト方式)
一定の基準を満たしたサイトのみをリスト化し、それ以外のサイトのアクセスを制限する方式。
安全ではあるが、リストにないサイトは全て閲覧できない。
◇ブラックリスト方式 (特定分類アクセス制限方式)
特定のカテゴリーに属するサイトへのアクセスを制限する方式。
カテゴリーに分類したサイトを一律的に制限するため、健全な運営を行うサイトも閲覧できない。

様々なニーズにあわせたきめ細やかなフィルタリングサービスも提供

◇個別フィルタリング設定
アクセス制限対象をカテゴリ/サイトごとに
個別設定
◇時間帯制限
アクセス制限時間帯を設定

有害サイトアクセス制限サービスの申込みは大変簡単です。詳しくは、携帯電話各社にお問い合わせ下さい。

フィルタリングサービスの加入率・事業者設定率

     加入率     事業者設定率
2019.09 57% 78%
2019.12 62% 78%
2020.03 72% 78%
2020.06 75% 78%
2020.09 75% 75%
2020.12 68% 74%
2021.03 74% 75%
2021.06 72% 67%
2021.09 71% 65%
2021.12 71% 68%
2022.03 77% 75%
2022.06 78% 75%
2022.09 74% 72%
2022.12 75% 74%
2023.03 76% 75%
2023.06 75% 76%
2023.09 72% 75%
2023.12 73% 75%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




上記数値は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク及び楽天モバイルの4社の合計値(当該月の単月値)です。なお、2020年3月までは楽天モバイルは含んでいません。

 加入率、事業者設定率の意味は、以下のとおりです。

【加入率】携帯電話サービスの新規契約または既契約の変更時(機種変更等)に、18歳未満の契約者もしくは

             使用者がフィルタリングサービスに加入した割合

【事業者設定率】上記対象者が加入したフィルタリングサービスについて、携帯電話事業者が店頭等で設定を

                     実施した割合

                    (※)2022年3月から、「有効化率」を「事業者設定率」に名称変更

 

2019年以前のフィルタリングサービス利用数についてはこちらでご確認下さい

 

各社のお問合せ先

 

会社名 お問合せ先
NTTドコモ
KDDI
  • auの携帯電話から
    局番なしの157(無料)
  • 一般電話から 0077-7-111(無料)
  • KDDIホームページ
ソフトバンク
ワイモバイル

【TCA】フィルタリングサービス「NEWヒーロー?」編 (2021年3月公開)

携帯電話各社は、スマホをより安心・安全にご利用いただくため、青少年を有害情報から守るフィルタリングサービス(あんしんフィルター)を提供しています。

この度、より多くの方々にフィルタリングサービスの必要性及び重要性を知っていただき、ご利用を促進するため、人気漫画「僕のヒーローアカデミア」とタイアップした総務省の啓発用動画の制作に協力し、当サイトやTCA加盟各社の携帯電話ショップ店頭で公開することといたしました。

この動画は、海賊版サイトの撲滅などに取り組む一般社団法人ABJにもご協力いただき、海賊版サイトで漫画を読むことの危険性や、ABJマークが表示された正規配信サービスのご利用を呼び掛けています。



お店で設定しましょう「フィルタリングサービス」動画 (2018年2月公開)

スマホを安心してご利用いただくために携帯電話各社では「フィルタリングサービス(あんしんフィルター)」をご提供しています。2018年2月より店頭での設定が法律により義務化されました。

スマホの使い方は家族でよく話し合ってルールを作ることも大事です。

「あんしんフィルター」と「家族のルール」についての動画(約100秒)を掲載していますのでぜひご覧ください。

(2023年1月動画更新)



家族で話そうケータイ・スマホのルール「フィルタリングサービス」動画 (2015年2月公開)

ケータイ・スマホの使い方や「フィルタリングサービス」について、家族でよく話し合ってルールを作ることが大切です。

「家族で話そうケータイ・スマホのルール 『フィルタリングサービス』」の動画(約2分17秒)を掲載していますのでぜひご覧ください。

スマホ・ケータイを安心して利用するための「あんしんフィルター」チラシ(A4)

pdfデータをダウンロードし、印刷していただけます。
チラシ裏面にはフィルタリングサービスの設定方法を掲載しています。

  • チラシの表面はこちらからご覧ください(328KB)
  • チラシの裏はこちらからご覧ください(641KB)

フィルタリングサービスに関するロゴマーク利用ガイドライン

1.定義
本ロゴマークは、一般社団法人電気通信事業者協会が青少年をインターネット上の有害サイトから守るフィルタリングサービス(有害サイトアクセス制限サービス)の普及啓発のためのシンボルマークとして制定されたものである。
2.権利の帰属
一般社団法人電気通信事業者協会は、本ロゴマークにかかる著作権その他の権利を有する。
3.利用上の注意
本ロゴマークは、上記1項に則り、フィルタリングサービスの普及啓発の目的以外に利用してはならない。
本ロゴマークを利用する者は、別紙「ロゴマーク使用基準」(*1)を遵守しなくてはならない。
(*1)「ロゴマーク使用基準」についてはロゴマークをご希望いただいた方にお送りしております。
有害サイトから子供を守る!

ロゴマークをご希望の方はお問合せください(enq@tca.or.jp

また、バナーをご希望の方はこちらをお使い願います。
※バナー上で右クリックし保存をお選びください。

関連情報

 フィルタリング啓発ドラマ「携帯電話で安心ネットライフ」

フィルタリングソフトメーカーの アルプス システム インテグレーション株式会社では、映像で見るフィルタリングということで、啓発ドラマ「携帯電話で安心ネットライフ」を公開中です。参考にご覧下さい。